in my blood river

・.: * .。・。.:*。タロットと星読みのひとりごと*。・.: * .。・。.:*。

雨のち晴れ、ときどき曇り、春の天気みたいな日々のこと。

毎年2月はなぜかバイオリズムが低下しがちでちょっと体調も崩してしまい、疲れもあって少しばかりしんどかった。もう3月。これからは色々上がっていけたらいいなー(*´ー`*)


友人知人に話すと、皆不思議と「私も2月は調子が悪いんだよね」と言う。
やっぱり類は友を呼ぶのかな、そういうバイオリズム民が私の周囲に集ってくれているのかもしれない。皆でそんな寒い時期も温め合えばこわくないよって感じで(笑)。

今日は前の職場の後輩女子が会社を辞めたので、彼女が行きたいと言ったお店に、会社卒業おめでとう、という事でランチに。
そろそろ春だなーって実感したいので、今はなきmercibeaucoup,(メルシーボークー)の馬柄ジャガードのピンクスカート(下にちらっと写っているw)で出かける。

一応先に個人的感想載せておきます。

接客…★★★☆☆ 普通かなあ、何度かガッシャーンって食器落としてたので忙しかったんだな、きっと。

お店の雰囲気…★★★☆☆ 夜の方が雰囲気良さそう。窓のすぐ外はドンキだけどw

味・メニュー…★★★☆☆ まあ普通、かな。デザートのアフォガードがおいしかったです。

 

今日はすごい笑ったよね、楽しかった。
元気を取り戻していて安心した、それまで色々あったようだけど。


今の時代「どんな生き方が正解?」なんて全然わからなかったりする。

タイムラグがあって後から色々辻褄があってくる事も沢山あるだろうし。自然と「あ、これはもう卒業かな」と思ったタイミングで動けばいいと思ってる。もちろん、じっくり目の前の課題に向き合って頑張る姿も美しい。ただ一方でその人らしさがなくなってしまうような、擦り切れてしまうような姿は見ていて悲しいから、できるだけ自然体で頑張れる方法を探ればいいんじゃないかなと。

 

そんな私も自分なりの理想の働き方をずーっと模索してきて、まだそれが叶ってないし、なんならいまだに自分探し中な気さえする(恥)。

そんな私がアドバイスなんてすみませんって感じだけど、思うのは、頑張る姿も、時々の涙も、複雑な絡まりまくった想いも、その瞬間は見えない事の方が多いけど、多分、そのままであなたは十分素敵で、今のままで良いんだよって、無理に他の誰かになろうとしなくてもいいんだよって伝えたくなる。

過去に「他の誰か」になりたがってた私だからこそ思うのかもしれないな。

そんな事をふと感じてた。

 

そういえば、占星術では7日に土星魚座入りするので、これから約2年半ほど、優しさやイマジネーション、共感力は社会的テーマになるかもしれない。制限やプレッシャーにさらされる可能性もあるけど、前回書いたように、心優しい人に幸せが訪れる時代になるかもしれない。

そうなればいいなと、少し期待しています。

 

自分らしくいるのが難しくなったとき、心を溶かしてただ浸る

春の訪れの前は、仕事だけじゃなく色々忙しいですね、心も、体調も。

毎朝レッドブル、夕方にキレートレモン飲んでたら同僚に「体に悪そう」と突っ込まれてしまう。少し前から仕事が多くて聖徳太子状態だったんだもん見逃してくれないかな(笑)。その上ものもらいがなかなか完治しないので、最近はめっきりメガネ女子。メガネはともかく、腫れ目はさすがに誰にも見られたくない。早く治して春メイクしたいんだけど(。-_-。)

 

これは最近謎の何かが私の体に溜まってるのかも?

新月の影響下もあってメンタルもブレやすくなるし…何かありそうだなあと。
ただし新月期は浄化にも適してるらしいので、ここで軽くデトックスするかーと思い立つ。

 

まずは、体を動かすとスッキリするのでヨガに行く。もうすぐ移動するイントラのレッスンを予約。割と好きなイントラだっただけに移動が残念。ただし。相変わらずレッスンはスパルタだった。キープ時間がやたら長くてくたくたになる。この人絶対ドSだわと思いつつも楽しく??(私はnotドM)滝汗をかいてリフレッシュできた。帰り際に挨拶兼ねて少し話したとき「錦糸町」のTシャツを着てるのを見てしまい笑う。思わぬ笑いをありがとう。

 

お風呂にもバスソルトを。「死海の塩」レベルで強力に浄化したい気分、という事でコスキチ(Cosme kitchen)で見つけたこのSHIGETAのバスソルトよかったです。柑橘系の爽やかな香りとメントールで頭がすっきりして浄化感がある。パッケージも月だし。

*上記をクリックするとコスメキッチンwebsite内にリンクした画像が開きます。

追記:ついさっき相互フォローしているブロガーさんのコメント見て思ったのだけど、こちらは全く意図してなくても不意に悪意を向けられる事が少なからずあるご時勢なので、繊細な人は受け取ってしまった気みたいなものを定期的に払う事は案外大事かなと思う。粗塩+日本酒風呂が一番良いとどこかで聞いた事あるけど、日本酒の香りが苦手なので私は死海の塩にしておきます…。

 

そしてストレスフルな時期は眠りも大事。

 

私の場合これを使うと、ベッドでもふもふして5分もすれば、のび太くん並みにスコンと深く眠れちゃうので、個人的に寝つきが悪いという方にもおすすめしたいです。

浄化のアロマ、フランキンセンスの効果で心が落ち着くのにふんわり明るくなる、そんな不思議な香り。

 

最後に、余談だけど新月のお話の続きを。

ふと読んだこの記事のメッセージが何だかいいなと心に残った。

crea.bunshun.jp

 

誰かを癒し、幸せにするー。

今を生きてる私たちにとって、これってとっても素敵なことだな、と思う。けれど、そんなふうに誰かを癒し幸せにしている人も、自分自身を癒して、何かに癒されていてほしいなと思う。心が疲れてしまわないように。自分自身でいられるように。

 

そんな私も、どこかで誰かを癒せる人になれてたらいいな、というか、そうなれますように。

そして、これからは意地悪な人じゃなくて、心優しい人たちに幸せがたくさん訪れる時代になりますように。

 

新月の前に思うことは。

2/17日。

会社のデザイナー仲間の退職日。

私は彼女に似合いそうなADDICTIONのアイシャドウ(Mariage)とネイル(Nessie)をプレゼントしたら、彼女はお礼にと謎メッセージ入りキットカットをくれた。何これめっちゃ嬉しい(笑)。食べずに飾っておくことにしよう(笑)。

 

 

彼女とは仕事だけじゃなく音楽の話やアートの話、サブカルの話などを意気投合して話していたので、月曜日からそんな会話もなくなると思うと、仕方ないとはいえやっぱり寂しい。仕事はある程度ドライに割り切っている部分も大いにある私だけど、ふとした瞬間に得られる心がほっとする時間は、仕事もプライベートも関係なくとても尊い気がしている。

 

最近、以前の職場の同僚や立場が変わった人などからのお誘いをよくもらっていて、思うのは、離れていてもお互いの心の中に、交わした会話や、笑い合った思い出や、一緒に仕事をがんばった時の事や、他愛もない出来事も含めて、私の存在がいてくれたのなら嬉しいし、ふとした時にじんわり心が通じ合ったり、何かのセンサーが発動して、お互いを必要としあえる瞬間があったなら、こんなに嬉しい事はないんじゃないかなと思ってる。

 

年度末は、何かと出会いと別れの季節だから…? もうすぐ春が見えてくる季節だから…?

そんな事をよく思う今日この頃です。

 

そして聴きたくなるのが大好きなこの曲。
いつも泣きそうになってしまうけど。

 

くるりの曲は初期がやっぱり好きで、その中でも私的に特に好きな1曲。

この時の岸田くんの声、憂いがあって素敵だな、と思う。これを聴いて泣きそうになるのはこの声の仕業もある気がする。

 

最近、私は声が良い人(あくまで自分にとって)をどうやら好きになる傾向があるみたいとようやく理解した(遅)。何気に声には人柄が出るからそこを感じ取るのかもしれない。

感受性のセンサーが、何だかやけに強くなっている気がして星を見る。金星と海王星のアーティスティックな作用かもしれないと思いつつ、もうすぐ新月なので、そのせいかもしれない。

次は魚座新月
みんな、ここぞとばかりにロマンティックに浸っちゃったらいいんじゃないかな!(笑)。

そんな事をひとり思う金曜日の夜でした。

 

 

「Radioheadを聴くと死にたくなる」発言と一周回って生きているお話、など

最近サマソニのラインナップが一部解禁されたネタで、会社の音楽好き女子たちと雑談。
ケンドリック・ラマーはとりあえずチラ見しておきたい派、リアム(ギャラガー)の大ファン女子の興奮ぶりなどが楽しい。個人的にはこの中でならブラーがレアだし見たいかなー。

その中でリアム、というかギャラガー兄弟は、今も昔も実に興味が尽きない存在という話に。過去にはビッグマウスで周囲のアーティストたちをdisりまくり、今は兄弟喧嘩中で…みたいな。まあ様式美として見れれば外野は楽しいからいいのだけど(笑)。
あ、ノエルとリアムは早く仲直りしてね。Oasis今は一周回って好きになったから聞きたいし、また兄弟芸見せて欲しい、めっちゃ面白いから。

 

その中に有名なRadioheadを聴くと死にたくなる」発言あったよね、という話をしていて思い出したこと。

私は昔レディへ大好きだったため「はい、それが何か?」みたいに思ってたけど…

今となれば、うん、ギャラガー兄弟の言う通りかもね(笑)。

確かにそういう時期があった。レディへを聴きながら村上春樹を読破して、思うのは「私には何かが決定的に足りてなくて、ずっとその隙間が埋まらない、なんでこんなにも心にぽっかり穴があいてるんだろう、どこかに置いてきた私の心は、片割れは一体どこにいるんだろう…」みたいな、そんな日々。わー!書いてて恥。

でも、その時はリアルにその想いで溢れてた気がするし、何かを掴もうと必死だったのかもしれない。そして、そんな自分の過去の感性も今では不思議とそれほど嫌じゃない、恥ずかしすぎではあるんだけど(笑)。おかげで沢山の音楽や書物、芸術に触れるきっかけになり、深く物事を見ることができるようになったと考えれば、そんな痛い時期を経てむしろよかったのだと…100%良かったかどうかはいまだにわからない、けど、そんな気がしないでもない。

 

そんな感傷に浸ったところで

 

サマソニ&レディヘといえば伝説のこれでしょうか。


これの歌詞付きverが前上がっていて、その日本語訳詞が最高だったんだけど、もう削除されてしまったのか探せなくて残念。

これは泣くでしょ。

she run run run run…のところなんて伝説。
もはや語り継がれるベストアクトらしい。オーディエンスも素敵だわ。

 

私も「Perfect body」と「Perfect soul」が欲しい、切実に。
そんな今日この頃です。

 

「俺の人生から退場してほしい」発言の裏に見える捻くれた愛に心揺らされた日、など

なんだかエモい気分なので、私、需要なさそうにも関わらず日記を書いてしまう。

27日夜。

私の本業、グラフィックデザイナーとして今所属している会社の同僚3人と、メンバーの卒業&立場変更に伴う送別会兼ねて新宿の中華料理店に。刀削麺おいしかった。皆や皆の家族の推し活?話が楽しすぎてお腹が痛くなるほど笑った日。推しの存在で仕事がんばれるよね。

外に出ると雪。今日はなぜかピュアな子供の頃のようにテンションが上がってしまった。
いつもは「雪か〜面倒くさいわあ」と思うのにね。

 

28日夜。

以前所属していた会社の同僚でよき理解者でもあった女性と渋谷にて。
新しい環境での彼女は、努力とストイックな姿勢が評価されて見事事業部長に抜擢された。なんだか自分のことのように嬉しい。クールビューティーで、美しいし、仕事できるし、いつも素敵で本当に眩しい存在。私の星読みが当たってた!とクールな彼女が楽しげに語ってくれて嬉しかった。他の依頼も受け、結果報告がてら次は西村フルーツパーラーでパフェ活する予定。

 

Spotifyのシャッフルで、ふと懐かしすぎな曲(スーパーカー/ Lucky)が再生されて。


www.youtube.com

 

歌詞も切なくて妙に耳に残る曲だったなーこの曲好きだったなーと、なんとなく彼らの解散経緯など見ていたら、いしわたり淳治氏の俺の人生から退場してほしい」発言にたどり着く。そんな大事になってたのねと。

 

「俺の人生から退場してほしい」って思うほどの強い葛藤があったのは、当時ナカコー&ミキちゃんカップルの方が絵面も良くて正義な感じで見られてたせいなのか。けどそこまで言うのは、それだけ2人に対しても深くて複雑な想いもまたあったわけだよね、愛憎というか、情というか。
歌詞を大切にしたかった淳治氏の気持ちはよくわかるし、その後の展開を見ても2人には『言葉の持つ力を軽視しちゃいけないよ』って思うわけですよ。

私自身は「人生から退場してほしい」って人いたかなあ…とふと思うけど、多分、そういう人は勝手に退場、もしくは私からも撤退している気がするので、ほとんど記憶にない。

 

人の気持ちは移ろうものだけど


今いる人たちは「私の人生から(まだ)退場しないでほしい」と思ってる。

 

彼らの曲で多分一番好きなのはこれ。


www.youtube.com

何かと話題の人〜藤井風くんのホロスコープを読んでみた。

ということで、前振りからの本題。藤井風くんのホロを出してみました。

 

*出生時間不明なので、ハウス、アセンダントは判断しません。

まず、彼は双子、水瓶、天秤に星を多く持ち、名前の通り「風」の人なんだなーという感想を持ちました。(ご両親の名付けのセンスが素敵よね…)

個人的にこの中で注目したのは、蟹座にある金星。

唯一土星とだけアスペクトがあり、かつオーブ6度でやや広いので、実質『金星ノーアスペクト』と解釈可能。

『金星ノーアス』は、他の星の干渉を受けない分、自分の楽しみごとを伸び伸びとでき、かつ魅力がそのまま発散される、とても恩恵がある配置です。

その金星が蟹座という事で、彼は母性本能をくすぐるような魅力の持ち主ですね。
そこにいるだけで女性が放っておかないハズで、これはかなりモテるでしょうねー。
彼にはガチ恋気味の濃いファンも多いと聞くので、ああ、この配置ゆえかと妙に納得。
けどご本人は結構シャイな感じかな。

音楽という芸術も金星が司り、風くんは現在25歳という事で、今まさに金星の年齢域。
余計な干渉が入りにくく、音楽活動がのびのびと絶好調なのも納得。
蟹座は郷土愛や家族愛なども意味するサインで、家族仲が良く、方言を出したり地元を大切にしているのもこの影響でしょうかね。なんだかほっこり…(*´ー`*)

ただし先述した、唯一土星の90度のアスペクトあり、と解釈するなら、土星は「父親」や「権威者」も表すので、そういった立場の人に強く影響を受けている可能性はあります。
実際「これからはYouTubeの時代」と言ったお父様の影響で投稿を始めたらしいですし、導いてくれる師のような人からの影響は、良くも悪くもかなり強く出ることになると思います。

 

今後26歳以降から35歳までは太陽期になり、その頃には木星とトラインの効果が発揮されて、ますます人気が拡大しそうな感じ。

出生時間不明で月の正確な度数がわからないのですが、仮に幸運の三角形「グランドトライン」ができるようなら、しばらく彼は安泰でしょう。

ただし、弱点?もないわけじゃない。火星×太陽ハードの影響で、彼は主に男性からやっかまれ、攻撃される可能性があるかもしれないこと。
女性にはモテモテでも、同性にはやや注意が必要ですよー。


多ジャンルの音楽を取り入れるフットワークの軽さや、早々にSNSやネットの世界で作品を発表してきたことなど、彼はまさに『風の時代』の寵児にふさわしい人。

今後の活動も、引き続き楽しみにしています。

何かと話題の人、藤井風くん。〜ホロ読み前の序章〜

彼について最近様々な記事を目にしますが、個人的な意見としては

「ほっとけば?」

と思ってしまいます。

才能ある人、ましてやアーティスト、かつ「天才」とも称されている人が、一般人の「こうあって欲しい!」に沿った平凡な思考、行動をするなんて、個人的には「ないわーないないない」と思います。大いにいいじゃない、天才にはぶっ飛んでてほしいの。これが私の感想(あくまで感想)です。


www.youtube.com

 

「死ぬのがいいわ」にはガッツリ心掴まれた。

まるで演歌な情念漂う歌詞に、中毒性あるメロディライン。それをこんな良い声かつ岡山弁?で歌う彼にしびれます。

個人的には、こういうディープな歌を今後もどんどん歌って欲しい。

彼を初見でみたとき、若かりし頃の岡村ちゃんみがある!(※個人の感想です)久しぶりに人物像含め、興味が持てそうな日本人シンガーきたか?と思ったけれど、『きらり』みたいな爽やかな曲では正直食指が動かず。
あれ?自分のセンサーが間違ったかな?とも思ったけど…これを聞いてやっぱり私の感覚は間違ってなさそう、そんな気がしてきた。

過去に深く愛好した曲も思い起こすと、岡村ちゃんゆらゆら帝国くるり…etc(他にもあるけど嗜好バレが恥ずかしいのもあって割愛)歌詞にぐっときた+中毒性あるメロディラインのアーティストばかり。

音楽としての曲の良さ、声の良さ、歌唱力は海外アーティスト(主の嗜好は主にUK)がやっぱり一段優れてると感じるし、満足感も高いので、日本語詞をつける以上、そこに入り込めないと心が深く動かないんですよね。

 

私は、私の興味をそそった人の(リアル、ネット等ジャンル問わず)やっぱり「人となり」を深掘りしたいのですよ。ルックスやパフォーマンスだけじゃなく、生きて来た過程や人間力を知りたいです。

風くんにはそのまま自然体でいてほしいですね。

次回は、そんな彼のホロスコープを読んでみようと思います。